【幼稚園】子どもの絵や作品の収納方法×4【作品】

写真ビデオ
スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

子どもの絵の収納方法がやっと定まりました

子どもの絵の収納方法にずっと悩んでいました

幼稚園から紙袋に入れて持ち帰ったものが何ヶ月もそのままになっていて、この先も紙袋が増えていったら収拾がつかない!と焦りました

もともと大きめの絵は100円ショップで購入したA3ファイルに入れていたのですが、幼稚園から持ち帰る四つ切り画用紙は入らない!
A3以上のファイルは100円では手に入らず、それならばこの機会に見直して収納法を決めてしまおうと、整理に取り掛かりました

せっかく取っておくのなら、気軽に見返せる収納方法が良いな!
という思いは漠然とありながら、全てを1つにまとめるのは難しいなあと悩みました

そこで、1つにまとめることを諦めました!
我が家では、複数の方法で管理することが合っていたのでご紹介します

気軽に見返せる収納方法で

我が家はリビングに置いているアルバムを普段からよく見るのですが、子どもの作品もしまい込むのではなく気軽に見ることができると良いなと思っています

なので箱にまとめて入れるようなタイプではなく、ペラペラめくることができる方法を選びました

スポンサーリンク

持ち帰った作品はまずコルクボードに

家で上手に描けた絵、幼稚園から持ち帰った絵は一旦リビングのコルクボードに飾っています

工作類はこちらの記事↓に出てくるのせのせストッカーに保管

【工作好き男児】のせのせストッカーで作る工作コーナー【100円ショップ】
100均ののせのせストッカーを使って、工作コーナーをつくりました!家で作る工作はここにおける分だけと決めました

この2箇所がいっぱいになったら、処分するか残すのかを息子と一緒に決めています

折り紙や武器的な工作はこの時点で処分することが多いです
保存するものは以下の4つの方法で分類しています

1.A4クリアファイル

我が家では3歳頃から、A4のコピー用紙または画用紙にお絵かきしています

こちらの記事にでてきます↓

【年少男児】思い立ったらすぐ遊べる!おえかき&工作セット【カルカット】
すぐにおえかきができるセット、工作材料セットを用意しました!お絵かき帳→A4コピー用紙に、セロテープをカルカットにしました

その為、家で描いた絵はA4のクリアフォルダーに入れて保管しています

サイズが多少違うものや、折り紙を貼り付けたものなどもこちらに入れます

このファイルはお絵かきセットの近くに置いていて、すぐファイリングできるようにしています

A4サイズのファイルは100円ショップで手軽に手に入るのがありがたいです

絵の一時保管場所もあるのですが、「家で描いた取っておきたい絵」はなるべく早い段階でこのファイルに入れ、後から選別する時間をなるべく省きたいです

2.A3横向きファイル

家でのお絵かき以外で、幼稚園から持ち帰るものはなるべくひとまとめにしたい!

ourhomeのemiさんのやり方を真似て、横向きのA3のファイルを購入しました

emiさんが紹介していたものは金属で耐久性が良さそうでしたが、安価なものを求めてプラスチック製のものを購入
重みに耐えてくれるか心配ですが…


キングジム 保存ファイル 5cm幅 A3E 5305E

息子が以前通っていた幼稚園では、八つ切りサイズの画用紙を使うことが多かったのでA3サイズがちょうど良いです

A3より小さなものは基本的にここに綴じることにしたので、小さな作品をまとめるためにダイソーで八つ切り画用紙とB4のクリアポケット購入しました

画用紙は小さな作品を貼る用に、クリアポケットは小さな作品を入れて口の方に穴を開けて綴じようと思いましたがこちらは結局は使いませんでした

クリアポケットはクレヨンが写りそうな絵をカバーしたり、絵や作品を保護するために使っても良さそうですね

家のお絵かきでA4サイズの用紙を使う前はもう少し大きなサイズのスケッチブックを使っていたので、その頃に描いた絵もこちらに

幼稚園で使っていたお絵かき帳の中からも取っておきたいページだけを抜きとって綴じました
お絵かき帳のままでも良いけれど、厳選された数枚も良い感じ!

穴が開けにくいものには適当なサイズに切った画用紙を貼り付けました

小さなものは画用紙に貼り付けました

直接穴を開けたもので、破れそうなものには補強シールを貼りました

引っ越す際に先生が作品を紐でひとまとめにしてくれましたが、紐を外してこちらに入れました

なんとか幼稚園の年長分まで収まるかな?

幼稚園から持ち帰ったものはここにどんどん綴じていきます
飾ったものと時系列が前後してもあまり気にしない!気にしたらキリがないので笑

3.四つ切り画用紙用ファイル

現在通っている幼稚園では四つ切りサイズの絵も描いています

折って保管するのが嫌でファイルを探しましたが、A2だと少し大きい!
A2を買おうか悩んでいたところ四つ切り画用紙用のおえかきファイルを見つけました

隙間がなくぴったり入る点、悩んでいたA2ファイルと比べても安い点で購入を決めました


ナカバヤシ おえかきファイル 四つ切画用紙 CBCT-B3C

難点はファイル自体がペラペラで立てて収納するのが難しいところ
配送された段ボールに入れて立てています

画用紙が少しはみ出てしまい完全に覆われないところも若干気になりますが、このサイズのものが他に見つからなかったので良しとします

このサイズの絵はある程度まとめて持ち帰るので、そこで一気に片付けます

4.立体物は撮影して写真をアルバムに

取っておくのが困難な立体物などは写真を撮り、幼稚園写真用のアルバムに入れています

アルバムの記事↓に書きましたが、幼稚園用のアルバムを分けています

【写真整理】ズボラだから毎月印刷!フォトアルバムはリビングに置く!【無印良品】
無印良品のアルバムをファミリーアルバム、幼稚園アルバム、写真館アルバムとして使用。その他にイヤーブックなどもご紹介

取っておくものの写真を撮ることもあり、子どもに持たせて撮影したりと厳密なルールはありません

レゴで作った武器などは、カッコよくポーズを決めて持ってもらい日常のアルバムに入れることも

処分する前にとりあえずスマホで撮影し、覚えていたら印刷する程度のゆるさでやっています
スポンサーリンク

感想

作品を撮影しフォトブックにまとめる方法に憧れていましたが、やっぱり現物を残したいなと思いこのような方法に落ち着きました

整理が終わって息子と一緒に振り返りながら見たらとても嬉しそうでした
今後も一緒に整理していこうと思います

今後どうなるかは分かりませんが、幼稚園の今はこんな感じです

方法自体はありきたりかもしれませんが、全てをひとつにまとめようとせず複数で管理することなどが参考になったら嬉しいです
タイトルとURLをコピーしました