
【ポケモン初心者】ポケモン図鑑どれを買ったら良いの?【全部で何匹?】
子どもの頃は151匹だったポケモン!
すっかり増えてしまい全くわからない〜
どの図鑑を買えば良いのかご紹介!

【100均】100円ショップのカードゲームがすごい!【知育】
セリア、ダイソーのカードゲームが豊作!
絵合わせカード以外にも沢山出ています
息子はあいうえおレース とうんちポーカーがお気に入り

【やっとタブレットデビュー】Alexa目当て&知育にfireHD8を購入しました!【コスパ最強】
fireタブレットでタブレットデビューしました!

【100均】絵具セットでえのぐおえかきデビュー!【L字ファスナーケースでスッキリ収納】
L型ソフトビニールケースと100円ショップアイテムで省スペースな幼児向け絵の具セットを作りました

【年少男児】クイズ番組の回答者気分でひらがなを覚えはじめる【おべんきょう】
クイズ番組をきっかけにひらがなを覚えはじめた息子。電子パッドでクイズ回答者になりきり、楽しく学んでいます

【3coins】550円知育時計と無料文字盤プリントで時計の読み方学習【ちびむすドリル】
安くてシンプルな知育時計と、無料プリントで時計の読み方をお勉強!

【Amazon購入品】約4000円スピーカータイプのCDプレーヤー【Bluetooth対応】
自分用にBluetoothスピーカー、息子用にCDプレーヤーを探していて両方兼ねられるものを見つけました!安くてコンパクトでお気に入りです

【0〜3歳児に】準備も片付けも楽!3歳児の水遊び【トロ舟】
0〜3歳におすすめ!トロ舟で準備も片付けも楽々水遊び

【激安メガネ福袋】ネットの1500円メガネってどうなの?【家用や予備に】
1500円のメガネ私は普段コンタクトを使用しています
メガネを使うのは家での朝晩のみ
それまではJINSなど、それでも安いメガネを購入していましたが
家でしかかけないからもっと安いものないかな?
と調べて知ったのがこちらです
...

【家遊び】家族で盛り上がる!すごろくランド【3歳5ヶ月】
たのしいすごろくランドを購入!すごろくが沢山収納されている本で、家族でたっぷり楽しめます!外出できない時の家遊び、室内遊びにも

【家遊び】コスパ良すぎ!ダイソーの幼児のおけいこ、知育あそぶっくシリーズ【3歳でも楽しめる】
100円ショップの知育ワーク。ダイソーの幼児のおけいこ、知育あそぶっくシリーズを購入しました!3歳でも十分楽しめます

【amazon】3歳児にぴったり!えんぴつのもちかた補助グッズのオススメ【鉛筆持ち方】
もちかたくんでは早すぎる幼児にamazonのもちかたグッズが良い感じ!筆圧が弱い子、鉛筆デビューにオススメ

【ユニクロ】3歳児持ちが990円のナイロンミニショルダーバッグを1ヵ月使ってみた【近所用バッグ】
ずっと気になっていたナイロンショルダーを購入、安くて軽くてママにぴったりでした!

【食玩ソフビヒーロー】手のひらサイズでお手頃価格!1体250円でリュウソウジャーのソフビをゲット!【追記:追加戦士と敵!】
食玩のソフビヒーロー騎士竜戦隊リュウソウジャー
息子が戦隊デビューするにあたり私も色々情報を集めています
その流れで知ったのがこの食玩のソフビ人形
おもちゃコーナーに売っているソフビ人形(税抜900円)と比べて小さく、お値...

【アニア】新発売の恐竜3体を購入しました!【ジュラシックワールド】
インドミナスレックス、ナーストケラトプス、アロサウルスを購入