ずっと悩んでいたお箸問題
私は長年お箸について悩んでいました…
・気付いたら木製の箸がカビている
(洗った後に置く箸立ての通気性が悪い、面倒ですぐに片付けない)
・カビた箸の買い替えが面倒
・箸の組み合わせ、取り箸の組み合わせを確認するのが煩わしい
・各人の箸、取り箸、客用箸をしまう場所が全て違い面倒くさい
(一緒に入れるとそれはそれで探しにくい)
この悩みを解消すべく、全て同じ箸にしました!
カビない箸で食堂スタイルに
飲食店で黒いプラスチック製のお箸を置いているところがあります
これを家庭で使えないか調べたところ、導入しているお宅が結構いるようでした
我が家も早速取り入れることにしました!
ダイソーの箸
ネット購入しようとしたところ、100円ショップにも類似品があると知りセリアとダイソーをチェック
結果的に、ダイソーの「麺類を美味しく食べる箸」を購入しました
1膳当たり55円と、コスパがとても良いです!
6膳購入し、これを機にマイ箸だけでなく取り箸も処分しました
息子のお箸だけは、もともと使っていた子ども用の箸をそのまま使うことにしました
3ヶ月使ってみて
ズボラな私にぴったりな方法でした!
お箸は100円ショップの半透明のケースに入れて、使用頻度が高いお茶碗やお椀を収納している引き出しに入れています
プラスチック製の子ども用の箸も一緒に入れています
取り箸が必要ない時は、ここから子どもの箸と黒い箸を2膳適当に掴んで取り出します
取り箸が必要な時は、このトレイごと食卓の真ん中に置きます
食事が終わったらトレイごと引き出しにしまいます
取り箸も含めて6膳ですが、今のところ足りないと感じたことはないです
子どものお手伝いも簡単
自分の箸以外を覚える必要がないので間違えることがありません
トレイをテーブルに置いてくれるだけでも十分ありがたいお手伝いです
カビなくなって快適
個々のお箸でプラ製のものを探しても良いのですが、なかなか好みのものが見つかりませんでした
私が、既に持っているアイテムをアップデートする時は現在よりどれだけ楽できるかが重要なので、カビないだけでなく、その他のストレスからも解放されたくてデザインは諦めました
些細なことですが1日3回行うことなので、気持ちがとても楽になりました!
共有のお箸に抵抗がない方、抵抗はあるけれども少しでも楽をしたい方は検討してみてください!
共有のお箸に抵抗がない方、抵抗はあるけれども少しでも楽をしたい方は検討してみてください!